対応可能な症状
symptoms肩
胸郭出口症候群、四十肩・五十肩、腱板損傷、野球肩・野球肘など
神経から肩を整える施術
神経整体は、筋肉や骨だけでなく、神経の調整も行う施術です。
「今まで何件か治療院に通っても症状がなかなか改善しない」という方は、筋肉や骨の調整だけを行い、神経の圧迫や炎症が解消されないことに原因があるかもしれません。
たぐち神経整体院では、神経の調整を行います。それに伴って筋肉や骨が正しく機能するように調整され、症状の根本改善を目指します。
胸郭出口症候群
胸郭出口症候群は手がしびれたり、腕に力が入りにくくなる症状の一つです。 胸郭出口とは鎖骨と肋骨の間にあります。胸郭出口周辺の筋肉が緊張したりして神経を圧迫して症状がでます。
胸郭出口の狭い女性やなで肩の方、猫背で顎が前に出ている方に多く見られ、長時間同じ姿勢を続ける方にも見られます。
四十肩・五十肩
肩関節周囲炎とも言い、40~50歳代を中心に、多発する症状です。
肩関節の痛みと腕が上がらない、手が後ろに回せない等の運動制限を主な症状とします。
自然治癒に任せると平均して1年以上かかる事が多いです。
肩関節を動かす筋肉や腱が炎症を起こし、肩が動かしにくくなりますが、原因は、加齢や肩への負担の掛け過ぎになります。
腱板損傷
肩の周りには「腱板」と呼ばれる4つの筋腱があり、前、上、後ろにあり、肩が様々な方向に動けるようにしています。
腱板損傷とはこの腱板が傷ついてしまった状態のことです。
加齢のため腱板が弱くなることや、仕事やスポーツなどでの肩の酷使、怪我が主な原因です。
野球肩・野球肘
野球肩とは、投球に伴う肩関節の周辺で発生する炎症などのスポーツ障害の総称です。
似たように野球肘とは、投球動作によって肘の内側に痛みが生じる症状です。
しびれや痛み、動きの制限などの症状がでます。
練習のし過ぎや、投球フォームが崩れることにより、肩や肘に負担がかかる事が原因です。
ハンドボールや水球など、野球以外の肩や肘をよく使うスポーツでも発生することがあります。
テニス肘
手首を使いすぎで肘の筋肉や腱が炎症を起こす病気です。テニスなどのスポーツや、手首を酷使する作業などで起こります。手首の痛み、腫れ、力が入りにくいなどの症状が現れます。